精神科リハビリテーションも、最新の考え方で。

![]() |
![]() |
![]() |
■デイケア・ナイトケアとは?
病気からの回復をめざしてグループで様々な活動を行い、よりスムーズな社会復帰を目指すプログラムです。正しい生活リズムを獲得するためにも、自分の居場所と活動があることは重要。日中のプログラム(デイケア)や、夕方以降のプログラム(ナイトケア)に参加することで、仲間と一緒に病気やストレスに対する対処方法を学びます。様々な理由で生きづらさを抱えている人たちが、自分に自信をつけることで新しい目標に向かっていけるようお手伝いします。
■参加の目的は?
- ・休職中で復職を目指している
- ・生活リズムを整えたい
- ・就職の準備や仕事を続けていく練習をしたい
- ・コミュニケーションの取り方や人との距離の取り方を見直したい
- ・悩みを相談できる場が欲しい
- ・引きこもりがちな生活を改善したい
- ・安心して過ごせる場が欲しい
- ・自分のペースや病気との付き合い方を知りたい
■プログラム例は?
スポーツ | 創作活動 |
---|---|
週1回のヨガプログラムがあります。 体力をつけると共にリラックス法を学んだり、自律神経を整えたりします。 その他にも卓球や室内テニスなど、ゲームを楽しみながら自然に体を動かす機会を提供します。 |
絵画、手芸、工作、俳句などの様々なプログラムがあり、表現することで自分を見つめなおしたり、お互いの創造性を高めあうことを目指します。 好きな課題に取り組むことで情緒や集中力が安定し、自分に合った余暇活動を見つけていくことができます。 |
コミュニケーションプログラム | 外出プログラム |
グループで共通の課題に取り組むことにより、 周りの人とのコミュニケーションの活性化を図ります。 |
季節を感じたり、リフレッシュしたりする目的で 外出プログラムを行っています。 一人で外出するのが不安な方も、 仲間と安心して外出を楽しむことができます。 |
■日時・費用は?
[日時] 月曜~土曜(毎週木曜、隔週水曜はお休みです)
□デイケア 10:00~16:00
□ナイトケア 16:00~20:00
□デイ・ナイトケア 10:00~20:00
[費用]
各種保険、自立支援医療制度が適応になります。自立支援制度利用の場合(1割負担)640円
*自立支援医療制度の上限が適応されれば、より軽い負担で利用することができます。